2015年2月4日水曜日

豆まきで死ぬかと思った

 

昨日は節分。
みなさん豆まきしましたかー?
我が家は自宅ではやりませんでしたが
豆まきに行ってきました。
盛岡八幡宮です。

纏振りが5時10分
祭儀が5時30分
豆まきが6時

福島ではもちっと早い時間に行っていたのですが
こちらは6時。。。

初めての盛岡八幡宮の豆まき
纏から見てみたい・・・
でも、豆まきまで小一時間
暗い寒空の下待つってか!!!


はい3択です、どれにしますか?

1.行かない
2.豆まきだけ行く
3.頑張る

「そうだなーー」
と、しばし考えましたが
来年天気がいい補償もないし
来年ここにいないかもしれないしってことで
3.頑張る
をチョイス。

纏でーす。



ビックリするくらい見ている人はいません。
写真ではとっても雰囲気ありますが
近くで見てると
みーんなあーだこーだ世間話していて
雰囲気ゼロです(笑)
裸参りもそうだった(笑)

で、纏自体はものの10分で終了。
そのあと拝殿での祭儀が行われ
その間外で豆まきを待っています。

予定では纏振りを見てー
その間に近所のスーパーに行って―
戻って豆まきに参加でしたが
纏振りが終わると
みんな何となく拝殿前に集合。

「何?何?何あるの?」

初めての私はワクワクしながらついて行ったら
豆まきの場所取りでした(爆)
訳が分からずいた間にお客さんが増えていて
もう抜け出せない感じになり
そのまま待ちましたよ、40分。

拝殿での祭儀が見えるように
ガラスの窓になっていたのが私的にはありがたかったー。
祭儀って見ていて美しいよねー
周囲の常連さんと思しき人は誰も見てないけど(笑)
チビッ子は豆持った人が通ると
「へいへいへーい!」(豆こーい!の意)
とか叫んでた(笑)

で、いよいよ豆まきなのですが
いやー

死ぬかと思った



私の豆まきのイメージは
”裃付けたりした人たちが
豆を投げてくれると
みんなが手を伸ばしてキャッチしようとする”
というものでしたが
違うよーーーーー!!
豆がまかれ周囲を見ると
みんなしゃがんで落ちた豆を拾ってる!!
豆まいてるとこなんて見て無いもんねー。

纏振りから見たこともあり
比較的前の方にいたので
周囲が燃えている人(年配の方)が多かったからなのか
後ろの方は立って手を伸ばしている人が見えましたが
私の周囲はほぼ這いつくばり。

それがねー
地面、それも人の足と足の間
おまけに暗い中の豆を探すから
年寄の山菜取り状態で
周囲の状況が目に入らず
ずんずん進む、というか押してくる。
しゃがんでいる人の肩や頭って丁度膝くらいに来るのですよ。
それはまるで
ひざかっくんをされまくり状態
おまけに両足。
倒れそうになり後ろにいた若者(男性)にぶつかりそうになったときは
男性が
「押すなよ!危ないから!」
と叫んでくれて危機一髪助かりました。
ありがと若者。
もしかして私に言っていたんじゃないかという疑念は無かったことに。


なんで、なんでこんなにハードなんだよ!!

と思っていたらこういう事でした。



なんかね、番号札のついている豆があり
景品がもらえるようなのです。
福島ではなかったシステム!
でもって、3等?取ってた!わーいわーい。

交換所に並び―


ちなみに①から④まであります。
これを頂きました!


帰宅です。

指が痛いと思ったら


出血してました(涙)

中身はと言いますと


ミニトートバッグとボールペンとごみ袋。
ゴミ袋は100円ショップじゃないいいやつです(笑)
ありがたやありがたや。
交換で並んでいるときに
”リード”が透けて見えている袋があったので
色んなものがあった模様。
①は何だったのかなー
特に①が上で④がしたという事はないのかな?もしかして。

死ぬ気で頑張った豆はこちら


東北らしく落花生。
17袋と餅1つ
あとは豆1粒。


偶然にも口の広いバッグを持ってましてー(ホントにたまたま)
入らないかと上に出してた時は
「ほとんど入ってないんじゃ?」
って感じに見えたけど
踏みそうになって拾ったのは数個という事は
意外と入ってたのか?

それにしても
ハードな豆まきだった。


なんだか書きたいことが
ちょこちょこあるので
また更新するかもしれませーん。




お買い物マラソン受付中! 




 
ポチっていただけると岩手で小躍りします→ブログランキング・にほんブログ村へ