That's wicked!!
2014年夏に福島から岩手に来ました!北東北での多肉植物管理を模索中、特にエケべリアの紅葉が大好物。長い冬は編み物しながら多肉を眺めてニヤニヤ中。
ラベル
多肉の鉢
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
多肉の鉢
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2017年3月16日木曜日
2017 今年の多肉の鉢はコレ
›
やぱやぱー! 昨日 野菜とハムを買って わんぱくサンド作ってみました! 全然きれいにできないっ(笑) ねっ?(笑) でも、これ気に入ったーー! 意外と食べやすいし (ハンバーガーより食べやすかった) 山盛りサラダ並にグリーンが取れる。 ...
2017年2月17日金曜日
寒さで次々と鉢が割れてます
›
やぱやぱー! 大寒波が過ぎ 春の陽気が訪れているらしく 確かに雪ではなく雨が降ったけど 息が白いのは なぜでしょう? 週末からまた冬に戻るらしいので 春の雰囲気味わえず・・・。 ショボン。 そしてプラスチックの鉢が 寒さに負けて欠けてゆく――...
2015年2月23日月曜日
2015年 多肉植物の鉢について考える
›
去年も考えてました ↓ 多肉管理鉢について書いてみる 3月30日だから順当な時期よね。 まだまだ室内管理続行中なのに随分と早いじゃなーい。 だってー 鉢買っちゃったから!! → ★ やっぱりスリット鉢。 去年と同じ理由で白でーす。 ところが去年購入したこち...
2015年2月5日木曜日
ポチったものが届いた第1弾 スリットスリット―
›
こんにちはっ!! 多肉ショップチェックしまくりで 何が何だか分からなくなってきました(笑) 我慢できなくて いくつかポチってしまった ものの1つが届きました。 ざんっ。 お花? 花ひろばオンライン でーす。 すっごく丁寧な梱包。 ...
2014年3月30日日曜日
多肉管理鉢について書いてみる
›
多肉管理 土についてはよく考えるけど 鉢について書いた事がないので 忘れないように書いておこうと思います。 面白い話は特に無いでーす。 鉢は一部の種類だけ 去年からスリット鉢を使用しています。 ↑4号は白を使用。 ↓2号も白が良かったけどなか...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示