That's wicked!!
2014年夏に福島から岩手に来ました!北東北での多肉植物管理を模索中、特にエケべリアの紅葉が大好物。長い冬は編み物しながら多肉を眺めてニヤニヤ中。
ラベル
多肉冬の屋外管理
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
多肉冬の屋外管理
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2018年6月25日月曜日
岩手のベランダ管理で生きてる多肉と消えた多肉
›
やぱやぱー! 今年はミント系食べ物 大豊作の年ですねー。 スーパーカップのチョコミント味も発売されましたが どれも 何だか好みにピタッとはまらないのです(涙 昔のチョコミント味に比べれば 全然美味しいんだけどねー。 自分で作るようになって → ★ ...
2017年4月9日日曜日
2016 多肉植物管理目標 結果発表その3
›
やぱやぱー! 管理目標の結果発表最後の項目 3.無事に冬越えをする です! 1.~2.についてはこちら 2016 多肉植物管理目標 結果発表その1 → ★ 2016 多肉植物管理目標 結果発表その2 → ★ 冬越えについては 何度か書いたよ...
2017年2月5日日曜日
雪の降る地で地植えの多肉
›
やぱやぱー! いくらでも眠れるけど 身体が痛くてついてきません! さてさて 先日の写真は スマホから出てきた 実家の多肉リースでしたが → ★ 地植えの多肉写真も 少しだけですがありました。 賃貸のわが家では検証できないこと。 一軒家はこうい...
2017年1月23日月曜日
11日まで外管理トロ箱多肉の状態 その2
›
やぱやぱー! 今日はおてんとさんがあるうちに更新できた!! だからと言って何でもないんですけどね(笑) さてさて今日は 11日まで外管理トロ箱多肉の状態 その1 → ★ こちらの続きでーす。 オルビキュラリスは絶賛紅葉中! 前回も同じアングルで...
2017年1月22日日曜日
11日まで外管理トロ箱多肉の状態 その1
›
やぱやぱー! 1月11日までベランダで耐えていたトロ箱寄せ植え 思っていたより被害がなかったよー! 目についたあたりだけ ずらずらっと行きます。 っとその前に、 スマホでこのブログを見ると 過去記事の一覧と ラベル分けが見えないのが気になっていたので ...
2017年1月18日水曜日
13日まで外管理多肉の被害状況 その4
›
やぱやぱー! 今日も夜になっちゃったよ。 さてさて このシリーズ 一体いつまで続くんだ! という気もしますが 一体何鉢冬の屋外で頑張らせてたんだ! って感じよね(笑) こうやって書いてみると 結構外に置いてたなー。 でもって、もう少し続くんだ...
2017年1月17日火曜日
13日まで外管理多肉の被害状況 その3
›
やぱやぱー! 寒波ギリギリの13日まで ベランダで頑張った多肉の被害状況の続きでーす。 今までの分 13日まで外管理多肉の被害状況 その1 → ★ 13日まで外管理多肉の被害状況 その2 → ★ セデべリア属を ずらずらっと行きまーす。 ♪...
2017年1月16日月曜日
13日まで外管理多肉の被害状況 その2
›
やぱやぱー! 連日冷え冷えで 部屋がなかなか暖まらないYo! さてさて、 岩手で氷点下の中2日間過ごした多肉の 被害状況報告です。 その1はこちら ↓ 13日まで外管理多肉の被害状況 その1 → ★ 今日は昨日と同じ 発泡スチロールの箱にい...
2017年1月15日日曜日
13日まで外管理多肉の被害状況 その1
›
やぱやぱー! 寒い寒い 連日マイナス13度です。 ブルブル。 1月13日に極寒ベランダから引き上げた ベランダ管理多肉。 お部屋で2日間過ごして 被害状況が分かってきましたー。 これが絶対とは言わないけど 強い多肉が掴めてきた気がする!! 何回...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示