2015年12月18日金曜日
同じ管理下で異なる姿に成長したお二方
昨日の乙女心&恋心に続き → ★
同じジェリービーンズ多肉の二つをば。
鉢も同じ、管理場所も、管理も一緒なのに
似たもの同士でなぜにこうも姿が違うのか!
♪セダム 虹の玉♪
頭の重さで広がったのかな、
ちょっと外側に広がり気味ですが
まっすぐに育っています。
このツブプリツヤツヤ感がたまりません。
トルネードしながらツブツブしてます。
そして、見た目の異なるもう一方。
♪セダム オーロラ♪
暴れてます。
外に出すとピンクが濃くなってきれいなんだー。
うねうねしちゃって
別な角度から見ても暴れまくりの
はみだしまくりです。
これはこれで気に入ってるんだけど
なんでオーロラだけこんなに暴れるのかしら?
気根も凄いし、虹の玉より元気なのかなー。
気根をむしって(笑)
もう少し雰囲気のある鉢に植え替えたら
グッとおしゃれになりそう!!
洋鉢でも和鉢でも似合いそうだわー
あぁ、妄想が止まらない。
多肉植物展示会でもらってきた多肉ちゃん
ハロハロー! 今日も来てくれてありがとう! 気を抜くと(←抜くなや すぐ日にちが過ぎちゃう!! いかーーーん!! 本州で一番寒いところとは言え 今年は例年より暖かいと思う~ 他地域よりは寒いけど(笑) だって最高気温が5℃以上とかって 春か?!って気...
-
冷気防いであったか節電 カーテン・パネル編 → ★ でご紹介した 冷気ストップライナー 昨年中に届いていたのに 忙しさにかまけて仮設置しかしておらず ようやくきちんと(?)取り付け始めたので 効果のほどをご紹介しまーす。 結論から言うと― 『効...
-
多肉棚が倒れた時に 鉢から抜けちゃって 植替えした現在は同じ状況じゃないんですけど 倒れる前に取っていた写真があるので アップしちゃいまーす。 だってー 「おーー!わかったかもーー!?」 ってひとりで喜んでたところだったんだもん!! みんな大好...
-
やぱやぱー! 昨日言っていた 茎が腐ってしまう症状に対して 私が使用した薬剤はこちら。 住友化学園芸 ベンレート水和剤 です。 通常は症状に合う薬剤を買いますが 多肉植物の病気って ネットで調べても情報が少ないし 一般的な植物と形態が異なる...