2016年7月31日日曜日
本に書いてある通りでした
やぱやぱー!
福島から大好きな桃が届きました!
おしりーー♪
ぷりぷりーー♪
福島のお年寄りは
「もんも」(”ん”は気持ち軽め)
と呼んだりします。
男性的な訛りが多い中で
キュートな”もんも”はお気に入りの方言です。
桃尻には産毛がみっちり!
この産毛
肌に着くとチクチク、カイカイになるので
桃に触ったら手洗いを忘れずに!
本日の多肉はこちら。
♪エケべリア ディフラクテンス♪
一本残した花芽が → ★
咲いてました。
ホワイトゴーストの花に似てますな → ★
色といい
花の形といい
連なり方といい
そっくり。
そして
本(多肉植物 [ 長田研 ])に書いてあった通り
株は激弱りです。
しわしわもいいところ。
でも
この蒸し暑さの中
水をあげる勇気が出ません。
どうしましょう?!
多肉植物展示会でもらってきた多肉ちゃん
ハロハロー! 今日も来てくれてありがとう! 気を抜くと(←抜くなや すぐ日にちが過ぎちゃう!! いかーーーん!! 本州で一番寒いところとは言え 今年は例年より暖かいと思う~ 他地域よりは寒いけど(笑) だって最高気温が5℃以上とかって 春か?!って気...
-
冷気防いであったか節電 カーテン・パネル編 → ★ でご紹介した 冷気ストップライナー 昨年中に届いていたのに 忙しさにかまけて仮設置しかしておらず ようやくきちんと(?)取り付け始めたので 効果のほどをご紹介しまーす。 結論から言うと― 『効...
-
多肉棚が倒れた時に 鉢から抜けちゃって 植替えした現在は同じ状況じゃないんですけど 倒れる前に取っていた写真があるので アップしちゃいまーす。 だってー 「おーー!わかったかもーー!?」 ってひとりで喜んでたところだったんだもん!! みんな大好...
-
やぱやぱー! 昨日言っていた 茎が腐ってしまう症状に対して 私が使用した薬剤はこちら。 住友化学園芸 ベンレート水和剤 です。 通常は症状に合う薬剤を買いますが 多肉植物の病気って ネットで調べても情報が少ないし 一般的な植物と形態が異なる...