2017年5月18日木曜日
本日の開花情報
やぱやぱー!
今日はまごうことなきいい天気でした!
嬉しー
厚ものも洗っっちゃったぞ!
気温も上がって
蕾がぐぐっと成長した多肉が
チラホラー。
♪エケべリア リラシナ♪
いつの間にかびょびょーんって伸びてた。
あん♪
いつみてもかわゆいいちごミルクちゃん☆
見た目はクールなのに
乙女の心を持ってるのよねー。
明日も天気いいから
咲きそうだな。
♪エケべリア 長葉ザラゴーサ♪
わが家にやってきたとき比べて
結構成長してたのねー
スカスカだったもん → ★
花が咲くまでになりました。
華奢なお花で。
小さいのー。
♪グラプトべリア ピンクプリティー♪
去年の花茎は長かった → ★
前より締まった株になったような・・・。
ひいき目でもいいもんね
かわいいから。
開花してる2株は
このあとカットしましたー。
カットしないのもある。
理由は「強いから」(笑)
♪セダム クラバーツム♪
セダムの白いお花ー
つーか
なんだ?
なにかあるぞ?
ひょえー
ヒアリアナの名札が
風で吹っ飛んで
こんなところに(笑)
無くす前にヒアリアナに挿しに行ってー
名札の下には
ベイビーたちが
顔を出してました。
丸っこいときは
格別のかわいさ!
多肉植物展示会でもらってきた多肉ちゃん
ハロハロー! 今日も来てくれてありがとう! 気を抜くと(←抜くなや すぐ日にちが過ぎちゃう!! いかーーーん!! 本州で一番寒いところとは言え 今年は例年より暖かいと思う~ 他地域よりは寒いけど(笑) だって最高気温が5℃以上とかって 春か?!って気...
-
冷気防いであったか節電 カーテン・パネル編 → ★ でご紹介した 冷気ストップライナー 昨年中に届いていたのに 忙しさにかまけて仮設置しかしておらず ようやくきちんと(?)取り付け始めたので 効果のほどをご紹介しまーす。 結論から言うと― 『効...
-
多肉棚が倒れた時に 鉢から抜けちゃって 植替えした現在は同じ状況じゃないんですけど 倒れる前に取っていた写真があるので アップしちゃいまーす。 だってー 「おーー!わかったかもーー!?」 ってひとりで喜んでたところだったんだもん!! みんな大好...
-
やぱやぱー! 昨日言っていた 茎が腐ってしまう症状に対して 私が使用した薬剤はこちら。 住友化学園芸 ベンレート水和剤 です。 通常は症状に合う薬剤を買いますが 多肉植物の病気って ネットで調べても情報が少ないし 一般的な植物と形態が異なる...