2017年3月14日火曜日
OKバブリー!ノラ的多肉
やぱやぱー!
ベランダの模様替えで
こんなものも準備中。
ビッロ――――ン。
あとは設置して調整するのみ。
なんですが
昨日のウッドデッキプチ延長と同様 → ★
計算上は大丈夫なんだけど
やってみないことには!
って状態。
さぁ、どうなる?!
さてさて
冒頭の言葉でも分かる通り
赤い人が好きなわたしですが
別の赤い人が我が家にいましたよー!
♪エケべリア パープルデライト♪
「OK!バブリー!!」
このポーズって
平野ノラ?
もう平野ノラにしか見えない。
平野ノラ好きが多肉にもうつったのかな。
それとも
わがやにバブル再来とか?!
去年
花茎の先で生まれたベイビーは → ★
大きくなりました。
右側に見えてるやつね。
で、
去年脇から出てきた
ベイビーか花芽かわからなかったのは → ★
1年かけて花芽になった。
去年は7月頭に開花してたけど
この調子だともっと早く咲きそうだー。
そういえば、
すっかり忘れてたけど
今日ってホワイトデーじゃないっすか?!
男性諸君!
お返しお忘れなく!!
多肉植物展示会でもらってきた多肉ちゃん
ハロハロー! 今日も来てくれてありがとう! 気を抜くと(←抜くなや すぐ日にちが過ぎちゃう!! いかーーーん!! 本州で一番寒いところとは言え 今年は例年より暖かいと思う~ 他地域よりは寒いけど(笑) だって最高気温が5℃以上とかって 春か?!って気...
-
冷気防いであったか節電 カーテン・パネル編 → ★ でご紹介した 冷気ストップライナー 昨年中に届いていたのに 忙しさにかまけて仮設置しかしておらず ようやくきちんと(?)取り付け始めたので 効果のほどをご紹介しまーす。 結論から言うと― 『効...
-
多肉棚が倒れた時に 鉢から抜けちゃって 植替えした現在は同じ状況じゃないんですけど 倒れる前に取っていた写真があるので アップしちゃいまーす。 だってー 「おーー!わかったかもーー!?」 ってひとりで喜んでたところだったんだもん!! みんな大好...
-
やぱやぱー! 昨日言っていた 茎が腐ってしまう症状に対して 私が使用した薬剤はこちら。 住友化学園芸 ベンレート水和剤 です。 通常は症状に合う薬剤を買いますが 多肉植物の病気って ネットで調べても情報が少ないし 一般的な植物と形態が異なる...