2014年7月20日日曜日

いよいよ引っ越しです!

 

みなさまごきげんよう!
毎度のご無沙汰でございます。

いよいよ本日引っ越しでございます。
搬入は明日。
現在鬼の目を盗んでブログを打っております。

正直引っ越し準備に飽き飽き(笑)
今日で終わりなんだけど最後のふんばりが!!
引っ越し者ののおにいさんかおじさん
よろしくお願いします。


多肉は約一日トラックの中で過ごす事になるので
ギリギリまで日に当てたいと
まだ全部箱に入れてませーん。
部屋の荷物と同じ数くらい多肉の箱が・・・
段ボールにびっちりつめられれば3分の1には確実になると思うけど
そうもいかないしねー。


こっちで花を見れるかと思ってたら
ここ数日の涼しさで変化が見れない。
無事に岩手で咲いとくれ。



って
あれ?一部咲き終わってる?!
蕾のままだと思っていたら
おちょぼ口の子だったようです。


それでは
見つからないうちに作業に戻りたいと思います。
このPCもパッキンだー!
 




福島よお世話になりましたーにほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

2014年7月4日金曜日

ご報告です

 

こんにちはー。
バタバタしていた件
確定なのでご報告です!


実は転勤になりました ンガッ!!


岩手に参りまーす。


最初、半月で引っ越す予定で
あわてて新居探しに奔走してましたが
先日2週間伸びて今月中となりました。
正式辞令が発表になったので
これから日程が変更になることはないと思います。


どうにか住居は決めてきたので
今度は引っ越しについてです。
多肉も少し整理しないとだなー。


実家へも車でちょいちょい戻れる距離ではなく
”とりあえず実家に置いておいて気になったら持って帰ろー”
ってことが難しいのでよく考えないと…。


抜き苗で運ぶか
鉢のまま運ぶかも悩み中です。
あーーーーーーーーーーーーー!!!!!


当然ですが
引っ越し先で使わないものは運びたくないので
(NOTとりあえず持って行けばいいじゃん派)
新居でのイメージングに励んでます(笑)


芸能人のように
「引っ越すたびに家具を総入れ替えします」
って言ってみたい
やってみたいわーーーーーーーー。


ということで
当分落ち着かない感じになると思いますが
温かい目で見てください(お願いします)






引っ越しを機に大物いきます!!
ひと目でわかる断捨離入門 幸せになる新・片づけ術 マキノ出版ムック / やましたひでこ 【ムック】 






新天地にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

2014年7月2日水曜日

多肉リースは暴れん坊

 

多肉リース
現在はこんな感じー。


多肉 リース

パッと見
上から見るといい感じ!


しかーーーーーし!!
ちょっと寄って見ると・・・



多肉 リース

多分デレックス
にょーーーーん。
隣の春萌も凄い事に
っていうか我が家ではこれがデフォ(涙)

多肉 リース

にょにょーーん。

多肉 リース

もう名前も分からんようになってきました。
ムーンなんとかとー
姫朧月(多分)あたりが
凄い事になってます。


ここにも凄い春萌が(笑)
左の紅葉しない白鳳は
その代わりと言うわけではないでしょうが
徒長せずにいてくれてます。
ヨシヨシ。

多肉 リース

鉢植えより乾燥してるのに
日当りいい所に置いてるのにねー
笑うしかないわー。




飲む日焼け止めってあるのねー
Heliocare ヘリオケア 飲む日焼け止め ウルトラD オーラル30錠【即納】【あす楽対応】【安心の...  




将軍?にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

2014年7月1日火曜日

縦に伸びるすみれと朝

 

バタバタ続行中でございます。
落ち着かねー でございます。
はっきりしねー なんです(-公-;)ウーン


私がウンウン言っている間に成長してました。


♪エケベリア すみれ牡丹♪

上から見てもナナメってる(笑)


すみれ牡丹

でもって、横から見ると
タイトル通り伸びてきてます。



勝手に横に大きくなってくるのかと思っていたけど
縦に伸びる子だったのね。
ってことは仔吹きしてもらわないと
横にはサイズアップしないってか?


縦に伸びたと言えば
こちらも花芽とともに伸びて来た。




♪エケベリア 霜の朝♪


茎がスカッとはなっていないんだけど
これって徒長なの?

霜の朝

縦に伸びてるだけだと思ってます
思いたい
いや
そうに違いない!

花芽も出てきました。

霜の朝 花芽

夏の間体力もつんかなー
これから咲かそうとするのはちょっと心配。




メールチェック忘れてたら
カクト・ロコさん昨日更新してたのねー。
そして
楽天セールが始まるのねー。
時間の過ぎるのがもの凄く早い今日この頃です。




エントリー受付チュー
 




上へ上へにほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

2014年6月27日金曜日

これって前ぶれ?!とゴルビュー開花

 

今年はバタバタしてみたり
調子を崩してみたり
いろいろありましたが
(まるで年末みたいですがww)
そのつど
いい方向に進んでいる
良い変化だ
って思ってました。


もしかしたらそれって
このこと?!
って事が・・・。
それでまたまたバタバタしております。

まだ、いろいろはっきりしないので
落ち着いたらお知らせしまーす。





さてさて多肉のお花です。


♪コチレドン ゴルビュー♪


5日前は蕾でした。


ゴルビュー 蕾

クコの実みたい(笑)


で、ワタワタしているうちに開花!


ゴルビュー 花

コチレドンらしい釣鐘型のお花
鮮やかー。

ゴルビュー 花

葉っぱがべたべたするのでゴミだらけなのは目をつぶってください。
お水をあげても葉っぱの数はこんなもんなのよねー。
プリプリにはなるけど
目に見えた成長が感じられましぇん。
今年も花咲かせたから成長は望めないかなー。




梅雨の時期には大活躍
レールde部屋干し★税抜1900円以上で送料無料★レールde部屋干し(1コ入) 




落ち着け私にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

2014年6月23日月曜日

ベルム開花!翡翠葛も咲いてました!

 

週末はお出かけしていて
多肉チェックが出来なかったのですが
今朝見たら咲いてました♪



♪タキタス ベルム♪

パッカリ。


ベルム 花

3つも咲いてたー。


ベルム 花

花粉がポンポンみたいな
花火みたいな
キレイに円に並んでいてカワユイ。


花が咲きすすむと
おしべが開いて行き
真ん中も開いてきます。

ベルム 花

咲いてとってもうれすぃーんだけど
一つだけ気になる事が・・・。
花の色が去年より薄い気がする
もっと濃いはっきりしたピンクだったんだけどなー。





で、週末お出かけした時に
全く期待していなかった所で
以前お出かけした時 →
楽しみにしていたのに見れなかった

”翡翠葛(ヒスイカズラ)”
フィリピン原産

植物園では一つの売りになっていたのに
今回
名札も無く
子どもにむしられ放題な場所で
フツーに咲いてるのを発見!


これが翡翠葛だっ!


超南国。


何とキレイな色でしょう
って感激してたら
少し先に
超シックな植物がありました。


”タッカシャントリエリ”
って言うらしいです。


初めて見たのですが
ネットで結構ヒットするので好きな方結構いらっしゃるのですねー。
気持ちは分かる。

東南アジア原産で
バット(コウモリ)フラワー
デビルフラワー
ブラックキャット

見た目通りのダークサイドな呼び名が付いとるようです。


上の写真だと
私的には花魁チックにも見えます。


ブラックと言われていますが
実際は濃い紫だそうです。


南国って
シックさ加減もはんぱないわ。




そんな時期よねー
 




デビルってちょっと魅力的にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

2014年6月20日金曜日

マッコスがきゅきゅきゅ

 

♪エケベリア マッコス♪


ロウルサンコさんから購入し →
根が生えて来たのが4月11日 →


根は張ってるみたいなのですが
どんどん閉じて行き
水を遣っても開きましぇん。


エケベリア マッコス

なので
成長しているのかどうかもさっぱりww
お気に入りだから秋までに大きくしたいんだけどー。





♪エケベリア 沙羅姫牡丹♪


こちらは昨年から我が家にいるからかしら
ちょっぴり成長してきましたよ。


エケベリア 沙羅姫牡丹

お水をあげて開いた状態です。
我が家の環境に慣れて来た?!
でも、夏はこれからさっはははっっ・・・。





♪アドロミスクス 白桃♪


一時期危険な時もありましたが
無事に乗り越えたようです。


アドロミスクス 白桃

お水もらってパンパン。
一番手前の一つだけの葉が危険だった所です。
どうにか1枚だけで元気に復活中。





今日店員さんとお話ししてたら
「サッカー見ました?」
と聞かれ
「全然(見てません)」
と答えたら店員さんが
「私もーーー(笑)」
ということで
見ていない者同士で一盛り上がり。

見ていても、見ていなくても
会話が盛り上がるワールドカップ
さすがー!!





こんな所にもワールドカップ
【専用ギフト箱入り】テタンジェ・シャンパーニュ・ブリュット・レゼルブ“FIFA・ワールドカップ 




キックオフ!にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

多肉植物展示会でもらってきた多肉ちゃん

ハロハロー! 今日も来てくれてありがとう! 気を抜くと(←抜くなや すぐ日にちが過ぎちゃう!! いかーーーん!! 本州で一番寒いところとは言え 今年は例年より暖かいと思う~ 他地域よりは寒いけど(笑) だって最高気温が5℃以上とかって 春か?!って気...