2017年5月4日木曜日
水やり4日後の多肉の明暗
やぱやぱー!
いやー
このGWは
暖かくて風が無くて
ホント多肉日和!!
世間は多分お出かけ日和
スーパーがらがらだもん。
レジが空いててありがたい(笑)
しっかり水やりをして → ★
4日目。
水やり結果の明暗がはっきりしてきましたよー。
♪コチレドン 熊童子♪
ぷりっぷりと言ったら熊よね熊。
ぷりっ!
ぱつっ!
これ―――!
これぞ熊の醍醐味――!
プリプリ多肉の代表と言えば
もう御一方いますが
なんとも対照的なお姿。
♪コチレドン ふっくら娘♪
戻れない・・・。
同じコチレドンでも
こうも違うか。
熊はほとんど葉が落ちなかったのに
娘はしぼみが進んで葉が落ちる←現在進行形
もう娘には戻れないのか?!
成長点から2段くらいしか
ふっくらしてない。
根もと近くは仕方ないとしても
3,4段目くらいまではふっくらしても
いいんじゃない?娘さん。
悲しいから
追加で水あげといた。
♪エケべリア チワワエンシス♪
間違い探しじゃなくってよ。
<水やり直後>
<4日後>
やっぱり
下葉は完全復活は出来ないのかなー。
花芽が分かりやすく
ピーンとなって
グングン伸びてるYO!
♪ハオルチア オブツーサ♪
なんたって岩手の雫石でガンガン売ってるだけあって
強いっすよー。
ぱっつんぱっつん!
ドーン!
ドドーン!!
水をかけてから撮ればよかった。
♪エケべリア ルンデリー♪
エケべリアの中で1,2を争う復活っぷり。
おっきくなったね―――!!
3月はこんなだった → ★
花芽は意外と変化が少ないのね。
しっかりたっぷりの水やりで
多肉が動き出しました!
メネデールの効果はあったのかなー?
いや
きっとあったはずさ!
ね?
多肉植物展示会でもらってきた多肉ちゃん
ハロハロー! 今日も来てくれてありがとう! 気を抜くと(←抜くなや すぐ日にちが過ぎちゃう!! いかーーーん!! 本州で一番寒いところとは言え 今年は例年より暖かいと思う~ 他地域よりは寒いけど(笑) だって最高気温が5℃以上とかって 春か?!って気...
-
冷気防いであったか節電 カーテン・パネル編 → ★ でご紹介した 冷気ストップライナー 昨年中に届いていたのに 忙しさにかまけて仮設置しかしておらず ようやくきちんと(?)取り付け始めたので 効果のほどをご紹介しまーす。 結論から言うと― 『効...
-
多肉棚が倒れた時に 鉢から抜けちゃって 植替えした現在は同じ状況じゃないんですけど 倒れる前に取っていた写真があるので アップしちゃいまーす。 だってー 「おーー!わかったかもーー!?」 ってひとりで喜んでたところだったんだもん!! みんな大好...
-
やぱやぱー! 昨日言っていた 茎が腐ってしまう症状に対して 私が使用した薬剤はこちら。 住友化学園芸 ベンレート水和剤 です。 通常は症状に合う薬剤を買いますが 多肉植物の病気って ネットで調べても情報が少ないし 一般的な植物と形態が異なる...